ブログ blog 中村活版印刷所 > ブログ > 日常 休日の過ごし方 date : 2020/11/16 category : 日常 休日にやっていることは、散策。 目的は、感性磨き・デザイン 観察・情報収集・アイデア探し。 あと、ただただ、楽しい! この頃は業務も多いため、近場を散策してきました。 お隣町・八重瀬町にある「南の駅やえせ」へ。 思考を凝らした特産品が色々ありました。 私…食いしん坊なので、気づけば食 2021カレンダー 完成! date : 2020/11/12 category : お知らせアイテム日常活版印刷紙 遅ればせながら、カレンダー完成です。 お問い合わせいただきましたお客様、お待たせしました!! 2021年は、用紙を3種類で製作しました。 気泡紙の白・フリッターのグレー・ファーストヴィンテージのオーク。 そして、木材とリング、2つのスタンドタイプからお選びいただけますよ。 月曜日。 date : 2020/11/09 category : 日常 週始めの月曜日。 メンテナンスから始めてます。 [caption id="attachment_683" align="alignnone" width="300"] OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption] カレンダー印刷♪ date : 2020/11/04 category : アイテム日常活版印刷紙 本日はカレンダーの印刷。 今回は3色のスタンド型と、新商品のリング型を発売します。 印刷して断裁して、機械と製作を楽しみます。 今日のお仕事 date : 2020/10/28 category : 日常活版印刷 GOLD INK 本日は手フートでゴールド刷りです。 カラン♪カラン♪いい音鳴らして印刷中。 手刺繍existence date : 2020/10/26 category : 日常 沖縄市パークアベニューに、私どものお客さま、手刺繍existence さんのSHOPがオーブンしており、遊びに行ってきました! キリム柄のマースお守りとポーチを買っちゃいました。 キリム柄は、柄によって意味が込められているそう...。 ワクワクな時間を過 カレンダー date : 2020/10/23 category : お知らせアイテム日常活版印刷紙 あと1週間で10月も終わり。 遅ればせながら…2021年のカレンダーを超特急で制作しています。 いつもの木台座付きタイプは、用紙を5種類ご用意。 そして、新しくリング式三角スタンド型タイプをご用意します。 11月上旬頃、販売開始します。 ご案内まで、楽しみにお待ちくださいませ。 オフセット印刷機もいます。 date : 2020/10/20 category : 日常活版以外のお仕事 弊社では活版機械以外のオフセット機械も設備しています。 「AB DICK 360」製造年は分かりませんが、昭和の機械であることは間違いありません。 アメリカ生まれの沖縄育ち、主に封筒印刷で活躍中です。 TETE様 オリジナル。 date : 2020/10/15 category : アイテム日常活版印刷紙 設計事務所 Atelier Tete(アトリエ テテ)様よりご依頼の手のひらサイズのリングメモ帳です。 コルドバという革のような用紙に活版印刷がよく似合っています。 裏表紙は違う用紙をチョイスしていて、見る面で表情が違います。 また、Teteさんはロゴで Oh! my Note! も作って 我が社の断裁機。 date : 2020/10/13 category : 日常 昭和レトロな機械を紹介します。 まだまだ現役の断裁機。 今年で40歳を迎えましたが、サクサクスパッと斬れっ切れの仕上げの達人です。 4 / 9« 先頭«...23456...»最後 » Category お知らせ (41) アイテム (33) イベント (18) 日常 (85) 活版以外のお仕事 (11) 活版印刷 (84) 紙 (58) Archive 2021 (44) 2020 (60) 2019 (36) 2018 (25)